サウナに行きたいけど、目が悪いけどどうすればいいの
メガネ外して、サウナに行ったけど見えなくて怖かったなど
そんな、目が悪い人に向けて、対応策を解説していきます。
私も普段はメガネをしていて、裸眼では遠いものはほとんど見えません。
視力は片目は0.1以下です。
温泉やサウナに入る際はメガネを外して入っていますが
サウナでは時計とか、温度計は目の前にないと見えないレベルです。
そもそもサウナにメガネは持ち込んでもいいのか
サウナ行ったことないよという人も見てくれてるかもしれないので
サウナにメガネを持ち込んでいいのかですが、
メガネの持ち込みは禁止はされていません。
ですが、メガネを持ち込むことで、デメリットがあります。
- メガネのフレームが変形する可能性がある(変形した場合は修理が必要)
- レンズにダメージを受け、見え方が変わる可能性がある
- メガネが曇るので見えなくなる、何度も拭くのが面倒くさい
- やけどする可能性がある
- フレームの素材によっては、サビの原因になる
このようにメガネをサウナに持ち込むと、そもそもメガネが壊れる原因になります。
ほとんど何も見えない視力0.1以下の人以外は基本的に
メガネは外して、サウナに入るのがベストだといえます。
コンタクトをして、サウナに入るのはいいの
メガネが壊れる原因になるのは分かったけど、
じゃあコンタクトレンズをしてサウナに入るのはどうなのかを解説していきます。
ではコンタクトレンズをして、サウナに入るデメリットを紹介します。
- 乾燥でコンタクトが目についてしまう可能性がある
- コンタクトレンズが湯気や熱気で曇り、見えなくなる
- 熱と湯気でコンタクトレンズが変形する可能性がある(目にもダメージがくるかも)
一般的なサウナはドライサウナ(乾式サウナ)では
サウナ内の温度が80度~100度で湿度は15%程度です。
室内は非常に乾燥していますのでコンタクトが目に張り付いてしまったり、
乾燥することでコンタクト自体が変形することがあります。
特に柔らかいソフトタイプのコンタクトレンズではサウナでは危険です。
逆にハードタイプのコンタクトレンズをしている場合は
変形の可能性は低くなりますが、乾燥して目に張り付くと
ソフトタイプ以上に大変なことになる可能性があります。
塩サウナ、スチームサウナ、ミストサウナは大丈夫なの?
ドライサウナは温度が高くて、湿度が低いから、危険なのはわかったけど
温度が低くて、湿度が高いタイプのサウナなら大丈夫という疑問が上がると思います。
ドライサウナよりはコンタクトレンズへの影響は少ないと思います。
ですが、影響がないとは言えません。
確かに温度も若干低く、湿度も高いので、乾燥して目に張り付くことはほとんどない
とは思いますが、これらのサウナはドライサウナより長く入ることが前提のサウナ
ですので、長時間入っていたらダメージがないとは言い切れないです。
裸眼でサウナに入った際に不便なこと、危険性
じゃあ、メガネもコンタクトもしないで裸眼で
サウナに入った際にはどんな不便、危険性があるのかを解説していきます。
- サウナ内での時計が見えないので時間管理できない
- 水風呂なのか判別できない(何が〇〇の湯)
- ボディソープとシャンプーがどっちかわからない
- 段差が多いサウナだと足元が見えないから危険
- 景色が楽しめない
- 友達がどれだかわからない
- 子供がいる場合に何かあったときに対処に遅れる
自宅の浴室なら慣れていて、誰にも迷惑かけないので、全く問題はないと思いますが
行きなれてない、温泉やサウナではメガネやコンタクトレンズを外して
入ると、見えない、危険、楽しめないということになってしまいます。
では目が悪い人はサウナにどうすればいいのか
メガネ、コンタクトレンズをしたまま、サウナに入る危険性、
逆に裸眼でサウナに入る危険性を解説しましたが、
では、どんな対応策があるのかを解説していきます。
対応策① お風呂用のメガネを買う
一番安全で無難な対応策です。
お風呂用のメガネを購入して、サウナに入ることです。
視力が悪い人が温泉やサウナを楽しみづらいという問題を解決するために作られています。
また、様々なメーカがお風呂用メガネを販売していますが、
値段帯もそんなにはどこも変わらない印象です。
まずは、Amazonや楽天などでお手頃価格で買ってみて使用するのがいいとは思います。
耐熱性に優れた素材
お風呂用メガネはフレームやレンズに熱に強い素材が使われています。
耐熱温度が100~130℃に設定されていて、熱による変形の心配がありません。
曇り防止されている
お風呂用に作成されたメガネなので、曇ってしまうという心配もありません。
金属を使用していない
ねじなどの部品はサビの原因にもなる金属を使用していないのでサウナで使用しても、
長持ちしやすい設計になっています。
価格が安い
値段は大体2500円~3500円前後で販売されています。
万が一壊れたりしても買い換えもしやすいのも魅力的です。
対応策② ハードタイプのコンタクトで入る
あまりおすすめはできませんが、素材が固い
ハードタイプのコンタクトレンズを付けて、サウナに入るという方法です。
ソフトタイプのコンタクトレンズよりは、危険性は薄いですが、
やはり、目へのダメージは心配です。
コンタクトを買う際に医師に相談してみてもよいかもしれません。
もし、ハードタイプのコンタクトレンズでサウナに入る場合は
ドライサウナは控えたほうが良いとは思います。
サウナのためだけにハードタイプのコンタクトレンズを買うのは
対応策①のお風呂用メガネを買うより、費用も高くなりそうです。。
対応策③ 自宅でサウナを楽しむ
サウナに行った際の対応策にはなっていないかもしれませんね。。
ですが、自宅にサウナを設置してしまえば、
裸眼で入った際の危険性はほとんどなくなります。
約30万で工事なしでサウナを設置できます、
サウナに通う費用も今後はかからなくなるということで人気が出ているアイテムです。
【自宅でサウナを設置したい人必見】自宅に本格的なサウナを約30万で設置できる「NATURAL SPA Compact」
まとめ
サウナでメガネを持ちこんいいのか
メガネ、コンタクトをサウナでつけるデメリット
裸眼でサウナに入る危険性
対応策
の解説でした。
対応策は結構調べたのですが、
お風呂用メガネを買うしか現状はないなといった感じです。
サウナを快適に過ごすための「サウナハット」「サウナマスク」などの「サウナグッズ」
を他にも紹介しています。興味がある人は以下から確認ください。
https://goomomogas.com/category/sauna/saunagoods
プライベートな環境でサウナを楽しみたい人は「テントサウナ」「サウナ傘」など
「プライベートな空間でサウナ」を楽しめるアイテムも紹介してます。
https://goomomogas.com/category/sauna/private-sauna
コメント