こんにちわ。ちび桃です。
サウナ未経験者・初心者の皆さん
サウナに行ってみたいけど、サウナってどこの施設で入れるの?
未経験者・初心者向けのサウナってあるの
こんな疑問を解決していきたいと思っています。
それぞれのサウナ施設の特徴やいい点、悪い点も紹介していますので
サウナ未経験者・初心者以外の人も見ていってください。
サウナが設置してある施設一覧
サウナが利用できる施設のそれぞれの特徴やいい点、悪い点を紹介していきます。
私の個人的な意見も入っておりますのでそこはご了承ください。
スーパー銭湯
まずは、スーパー銭湯です。
私は家から近いという理由もありますが、
ほとんどはスーパー銭湯でサウナを楽しんでいます。
スーパー銭湯は敷地が広いので、様々なサービスがあり、充実しています。
お風呂の種類も豊富で、サウナの種類も複数設置されており、
岩盤浴、砂風呂もあります。
温泉施設以外としては
理髪店、あかすり、マッサージなどのサービスもやっています。
駐車場が広いので、車で行く人にはうれしい要素で、
雨の日でも通うことが可能
料金:600円~800円程度
いい点
- サウナの種類が複数あることが多い
- サウナ内にテレビが設置されている
- お風呂の種類が豊富
- 岩盤浴、砂風呂がある
- お食事処がある
- ゲームコーナーがある(スロットやパチンコが多いイメージ)
- 理髪店、マッサージ、あかすりなどのサービスがある
- 入れ墨、タトゥーのある人は入れない
- イベントやキャンペーンを実施することもある(ヨガ体験、回数券がお得など)
- 駐車場が広い
悪い点
- 土日は混雑していることがある
- 家族連れのお客さんがいる(ちょっと周りに注意が必要)
- 大人数でくるお客が一個のお湯を独占する可能性もある
銭湯
町の商店街などにある「銭湯」です。
以外に行ったことない人いますよね。
イメージとしてはお風呂の壁には富士山の絵があって、入口に番台の人がいる。
あとはケロヨンとか有名ですよね。見たことありませんか?
かわいいですし、レトロ感があってなんかいいですよね。
町の商店街には一つはあるイメージです。
料金:500円~600円
いい点
- 料金は安い
- レトロ感がある・懐かしい気持ちになれる
悪い点
- 常連客が多いので、うるさい可能性はある
- 露天風呂がある施設は少ないイメージ
- 設備が少ない(温泉入ってサウナ楽しむだけなら全く問題ない)
- 狭い
- サウナがないところもある
カプセルホテル&サウナ
あまり聞きなれない施設ですかね。
カプセルホテルとサウナ施設が併設されている施設になります。
宿泊する場合は料金が安いですし、サウナも楽しめます。
サウナには力を入れてる施設が多くあって、結構広いです。
施設には寄るとは思いますが、サウナだけを利用するという使い方もできます。
料金:1000円程度(サウナの利用のみ)
いい点
- 宿泊する場合はビジネスホテルよりは安い(3000円~4000円)
- 休憩ルームやお食事処がある(場所によってはシアタールームなども)
悪い点
- サウナだけ入浴する場合は少し料金たかめ(1000円くらい)
- 男性のみの施設がある
個室サウナ
今結構話題になっている。個室サウナです。
サウナが設置された個室を借りて、自分もしくは友人だけの
完全なプライベート空間でサウナを楽しめる施設です。
利用するときは予約が必要な場合がほとんどです。
料金も貸し切りなので若干高めに設定されています。
料金:60分 3,800円(ソロサウナ tune 公式サイト引用)
いい点
- 完全プライベート空間でサウナを楽しめる
- 友人や同僚と会話しながらサウナを楽しめる
悪い点
- 予約が必要なので飛び入りでは入れない
- 料金が高い
キャンプ場(テントサウナ)
キャンプ場や川などの外でサウナを楽しむことができます。
自分でテントサウナというものを持ち込むか
キャンプ場が用意してくれているテントサウナで
外でのサウナを楽しむ形になります。
料金は自分でテントサウナを持ち込む場合や行く場合によっては
まちまちですので、何とも言えないです。
大体テントサウナの値段は15万~30万円程度です。
ですが、テントサウナは庭がある家などでは
自宅でも楽しめるし、結構本格的です。
いい点
- 完全プライベート空間でサウナを楽しめる
- 友人や同僚と会話しながらサウナを楽しめる
- 水風呂じゃなくて、川で体を冷やす
悪い点
- 場所によっては予約が必要
- 料金が高い・費用が高い
初心者におすすめのサウナは「スーパー銭湯」
結論ですが、私がサウナ未経験者・初心者向けにおすすめしたい。
サウナが利用できる施設は「スーパー銭湯」です。
理由としては、2点あります。
1点目はサウナの施設が充実しているからです。
一般的なサウナであるドライサウナだけではなく、
スチームサウナや塩サウナなども設置されていることがあるので、
いろんなサウナを試せます。
2点目はサウナの施設以外のサービスも充実しているからです。
スーパー銭湯は広いので、いろんな種類の温泉(電気風呂、炭酸風呂)
露天風呂など施設も充実しており、
サウナだけでなく、お風呂も楽しむことができます。
ちなみに私は「湯楽の里」というスーパー銭湯が大好きで
ほぼ毎週は利用しています。
公式ホームページでどんな施設が設置されてるか確認できるので
気になる人は見てみて、スーパー銭湯ってこんな施設なんだと
把握してもらえたらと思います。
まとめ
色んなサウナ施設を紹介しました。
それぞれ特徴があるので、自分にあったサウナを
見つけていただければと思います。
サウナなの入り方やマナーについては以下の記事で解説しています。
コメント